スポンサーリンク
洋室・クローゼット

067 折れ戸の陰は無視してOK

クローゼットの折れ戸や壁の陰になる部分はちょっと使いにくいですが、ここは基本的に無視して問題ありません。なぜなら図のように見えている部分だけに洋服を目いっぱい掛ければ、洋服を取り出すときに他の洋服を押しやるためのスペースとなるからです。逆に...
コラム

一度袖を通した洋服はどうすれば良い?

私の場合は一度着て洗濯するほどではない洋服は、クローゼットの取っ手に一晩掛けておいて、次の日にそれをワードローブに移動して、代わりにまた脱いだ洋服をクローゼットの取っ手に掛けています。 「一度袖を通した洋服はどうしたら良いですか?」と聞かれ...
書類

068 「とりあえず箱」の深さはモラトリアムの長さ

本当は毎日、書類などをキッチリ処理できたら良いのですが、残念ながらそれがなかなか難しいわけです。そんなときに「とりあえず箱」を活用するというのは決して悪い方法ではないのですが、「とりあえず箱」は所詮「とりあえず」であって、それがいっぱいにな...
スポンサーリンク
書類

069 必要なのは紙ではなく情報

「書類の収納法で困っている」という方の相談に乗っていると、そういう方の多くは重要なことを伝えてもチラシの裏やメモ用紙を取り出して書き留めようとします。書類の収納で困っているのにわざわざ不定形な書類を増やしていっているのですから、書類の収納に...
書類

070 バスはまたやって来る

書類の収納について相談していると、新聞などの記事の切り抜きやクーポン券を指して、「思い出して調べることがあるかもしれない」、「また行くかもしれない」とおっしゃる方がたくさんいます。確かにその通り。未来のことは誰にも分からないですし、他人であ...
書類

071 モノの流れをコントロールする

情報や書類、他のモノも、現代では放っておけば何もしなくてもどんどん入り込んで来ます。ですから自分でコントロールしない限り、いつかダム(収納)は決壊するのです。 ダムが決壊しないようにするには、水源地から水を他に流すようにするか、ダムを大きく...
書類

072 書類の整頓はジッパーファイルで

「書類はどうやって整頓すれば良いんですか?」とよく聞かれますが、私は基本的にジッパーファイルをオススメします。ジッパーファイルとは、100円均一などでも売られている、3辺がジッパーになっているファイルのことです。 ジッパーファイルの良いとこ...
玄関

073 靴の収納

靴が下駄箱に収まりきらないという場合、大抵は持ち過ぎであることが多いのですが、効率良くたくさんの靴を収納しようとして図のような収納グッズを使うというのはなかなか興味深いところです。 靴の片方のスペースに1足分の靴が収納できるということで倍の...
玄関

074 玄関には置ける分だけ置く

玄関は一般的に非常に限られたスペースであり、家具を追加したりレイアウトを変更するのが難しい場所です。一方で置きたいモノはたくさんあります。毎日必ず通る場所だから便利ですし、土が付いたモノを置けるのは一般的に玄関だけだからです。 鍵や印鑑など...
オモチャ

075 オモチャの多さは未曾有の事態

オモチャが片付かない理由の一つは、戦後、多くの日本人が経験したことのない量になっているからです。イベント毎に、両親はもちろん、祖父母や知人、友人などからもオモチャをもらい、今の親世代が経験したことのない状況だから対処法が分からないのです。 ...
スポンサーリンク