スポンサーリンク
オモチャ

076 「片付けなさい」では片付けない

子供に片付けなさいと言っても片付けてくれない・・・・その大きな理由の一つに、親が口で言っているだけでまったく子供に伝わっていないということがあります。 何でもそうですが、子供は親の言う通りにはしません。親のやる通りにします。まず自分が模範を...
オモチャ

077 価値観が違うと判断も異なる

子供と一緒にオモチャの分別作業をしていると、こんな風景がよく見られます。 親(紙切れのようなものを指して)「こんなの、要らないんじゃない?」 子「ダメ!これは要るの!」 子「これは要らない。」 親「これはおじいちゃんにもらったものだから取っ...
オモチャ

078 オモチャの収納は子供目線で

「子供がオモチャを片付けてくれない」というご相談でその状況を拝見させていただくと、「これは無理だろうなー」と思う状況が結構あります。子供さんが悪いんじゃなくて、親が子供の立場に立てていないんですね。 例えば、カラーボックスにぴったりのサイズ...
スポンサーリンク
性格

079 性格を知れば収納はもっとカンタン

すべての物事は自分の見方次第で価値が変わります。コップに半分水が入った状態を見て「半分しかない」と見るか、「半分も残っている」と見るか・・・・すべてはその人次第です。 同様に人の見方も自分次第です。自分自身に対する評価だってそうです。 子供...
コラム

リビングに机がある家は頭の良い子が育つ?

頭の良い子を育てるための方法論としてリビングに机を置くというのがありますが、これに関して私はやや否定的に考えています。収納でも何でもそうですが、方法論では根本的な解決は望めません。リビングに机を持ってくることで頭の良い子を育てるという発想は...
収納の考え方

080 インテリアと収納の両立は至難の業

「使い勝手だけでなく見た目も良くしたい・・・。」気持ちはよく分かるのですが、片付いていないならばまず見た目は後回しにすることをオススメします。その理由は実にたくさん挙げられるのですが、例えばどんなにインテリア性を求めても、使い勝手が悪いと簡...
リビングダイニング

081 リビングの家具レイアウト

リビングダイニングの家具レイアウトの肝はテレビの位置です。テレビの位置いかんでリビングダイニングの収納の全てが決まります。 一般的にテレビアウトレット(テレビのアンテナ線の差し込み口)の位置近くにテレビを配置することになります。そこから離れ...
リビングダイニング

082 引出が少ない収納は黄信号

リビングで片付かない原因としてよくあるのが「どこにしまったら良いか分からない」、「たまに使う程度のモノが出しっぱなしになっている」ということです。 そういったお宅の場合、部屋の中の家具を見ると、オープンラックやカラーボックス、ガラス戸のキャ...
レイアウト

083 収納家具のレイアウトの基本

部屋の中に収納家具などをどのように配置するかを考えるのは難しいと思われがちですが、実は意外とシンプルなのです。 一般的にはどんな部屋でも壁は4面あると思いますが、まず理想としては、収納家具などは4面のうちいずれか1面に集約したほうが良いでし...
レイアウト

084 背の低い家具なら圧迫感がない?

「圧迫感が出ないように」と思って背の低い家具ばかり置いてしまってませんか?日常生活を送る上では一定量のモノが必要ですが、それを収めるのに幅90×奥行45×高さ180cmの容量が必要だと仮定すると、高さ半分でその容量を確保するには倍の床面積が...
スポンサーリンク